金魚からのSOS!『ブクブクの泡が出てません。』エアレーション故障の原因追求と修理まで

金魚のあーちゃん

い、息が苦しい…

我が家の飼金魚あーちゃんとみーたちゃんからのSOS。

水槽のエアレーション(通称:ブクブク)から泡が出なくなってしまいました。

ろくに水草も入れてない小さな水槽に2匹飼っているので、すぐに水中の酸素も無くなってしまいます。

そのため水の中に酸素を送り込むエアーレーションが必要になります。

本記事ではエアーレーションから泡が出なくなってしまった原因追求から修理までの流れを紹介します。

sutasuta

超簡単な事だったのに、原因が解るまで大きく遠回りしてしまいました(泣)

原因だけ知りたい方はこちらをクリック

クリックできる目次

エアーレーションの故障?原因を探る

私が使用しているブクブクこと、エアーレーションはGEX(ジェックス)の『e-AIR1000b』。

ポンプから空気を吐出し、チューブ状の透明パイプと水槽内に沈める濾過(ろか)装置を経由して、水槽内に酸素を送るというもの。

この構造から考えられる空気泡が出ないという故障の原因は

  • ポンプから空気がでていない。
  • パイプから空気が漏れている
  • 濾過装置で目づまりしている

のいずれかと推測されます。これらを1つづつ確認していきます。

①そもそもポンプから空気が送られているのか?

まずはポンプから空気が吐出されているかを調べます。

家電で言うと「電源コンセントささってますか?」レベルの基礎的なところ。

調べるのは簡単で、ポンプからパイプを引き抜いて空気が出ているかを確認します。吐出口から空気が出ているのを指で確認します。

sutasuta

パイプからちゃんと空気が出ていることを確認しました

②パイプから空気が漏れていないか?

次はパイプやノズル部分の接合部から空気が漏れていないか調べます。

自転車がパンクした時に、タイヤを水に沈めてどこから空気が漏れているか調べますよね?

あれと同じように、パイプを水槽にいれてみます。もしパイプに穴や裂けがあると、そこから空気泡が漏れてくるはず。

チューブ先端のノズルから空気
パイプ先のノズルから空気の泡がでている。水面にも泡が確認できる

結果は問題なし。パイプからの空気の漏れも確認できず、先端のノズル部分からちゃんと泡がでています。

金魚のあーちゃん

実はここで肝心なことを見落としているんだよね・・・

③ろ過装置で目詰まりしていないか?

空気が出ないエアレーション
ろ過装置をつけると空気がでない

①と②が問題ないとなると、俄然としてあやしいのは『ろ過装置』。事実、ノズルをろ過装置に取り付けて水槽に沈めても空気泡は出ません。

sutasuta

ろ過装置のどこかで目詰まりしているのに間違いない(思い込み)

疑わしい部品は2つ「フィルター」か「エアストーン(プラストン)」。

GEX e-Airに附属されていたろ過装置は「ロカボーイ」という商品。

フィルターは3週間に1度くらいの頻度で変えていたため、自宅に新品のものがあったのですぐに交換してみました。

しかし空気泡は出ず。

お次はエアストーン。こちらは濾過装置を購入してから2年間一度も交換したことが無い部品。

エアストーンの新旧
エアストーン。左が2年間使い続けたもので、右が新品

左色の2年間つかったものは緑色に変色して目詰まりしている。

sutasuta

原因はこれに間違いない・・・犯人はお前だ!

フンフンと鼻息荒くエアストーンを新品に交換した濾過装置を水槽に投げ込みました。

・・・・・しかし空気は出ず。

金魚のあーちゃん

冤罪えんざいのエアストーンかわいそう。それにしても何故、空気がでないんだろう…

泡が出ない原因はポンプのゴムの劣化

濾過装置でもないとなると、何が原因なのか??

もう原因がわからないので、ポンプもろ過装置も全部新しいものに取り替えようと思いました。

新しい物がが届くまでは仕方ないので、ろ過装置を使わずにパイプだけを水槽の底に突っ込んだところ

パイプを水槽の底までいれると泡がでない
sutasuta

あれ、空気が出ない!?②で検証したとき、ろ過装置をつけなければ泡が出ていたはずなのに

いそいで空気が出ているか確認しようとパイプの先を水槽から出そうとしとき、「ポコポコポコポコポコポコ」と空気が出る音が…

ノズルを水面近く持っていくと泡がでるということは、

金魚のあーちゃん

ポンプから吐出される空気圧が水圧に負けてるってこと?

②で検証しているときに、しっかりと水槽の底までパイプを沈めていれば直ぐにわかったことなのに・・・

無駄な時間とお金とカロリーを消費してしまいました。

ちょっと調べると、それはもうしっかりと目立つ所に『ポンプは消耗品です、定期的に交換してください』と記載あるし。

GEX(ジェックス)e~Airのポンプの交換の仕方

スペアパーツの購入

せっかくなので古くなったポンプの交換方法もご紹介します。

GEXのe-Airは水槽のサイズに合わせて4タイプほどのサイズの種類があります。それぞれに対応したポンプのスペアパーツがあるので、そちらをまず購入しましょう。

ジェックスe-air1000sbの外観写真

ポンプの型式・品番は本体に書いてあります。我が家のはe-AIR 1000SBです。似たサイズの3種類のスペアパーツのリンクを貼っておきます。

ポンプの付け替え

GEXのe-airの内部の仕組み
STEP
電源コンセントとチューブを抜く

感電しないようにちゃんと電源をぬきましょう

STEP
本体を開ける

裏面のビス2本をドライバーではずす

STEP
ゴム製のポンプを確認する

コイルと磁石につながったゴム製のポンプ

STEP
古いポンプを取り外す
e-Airのポンプを外す
ポンプが外しにくい場合は写真のようにひっかけて外す
e-Airのポンプの新旧を比較写真
左が2年間使った物。右が新品

外見の違いはL型の金属板。2年使用したものはテーブルの天板と平行になっているのに対し、右側の新品は傾いています。

またポンプのゴムを触ってみると、新品のゴムのほうが柔らかいことがわかります。

STEP
裏面のフィルターも交換
裏面のフィルターも交換

e-Airの裏にはフェルト製のフィルターもあります。

フィルターは素手ではとりにくいのでドライバーですくうようにして取り外します。

e-Airのフィルター
フィルターの新旧。左が2年間つかったもの。右が新品

左が2年間使用したもので、右が新品です。左はびっくりするぐらい汚れており、新品はまぶしいくらい白い。もう驚きの白さ。

このフィルターは交換用ポンプに同梱されていました。

STEP
ポンプ本体の取り付け

step2で取り外したビスで再度、本体と蓋を組み付ける

ポンプ交換後の空気の量は・・・・

e-Airから空気が勢いよくでた
すごい量の空気泡が発生

ボボボボボボボボ

金魚のあーちゃん

すごい空気の量!まさにエアーマックス!

買ったばかりの時はきっとこのくらい出ていたのでしょう。

あーちゃんとみーたちゃんもブレるぐらい踊り狂って喜んでいるように見えます。

エアレーションからの空気の量が少なかったときは泳ぎも遅かったのに、かなり機敏に動くのがはっきりとわかるくらいに違います。

ジェックス イーエアー 2000用 スペアパーツ
ジェックス
sutasuta|スタスタ
ブロガー3年生
北欧インテリアと民芸品が好きな会社員。住宅資材メーカーで木材と金属部品の開発を15年務めています。
現在、理想の在宅ワーク環境構築のために散財中。
滑舌が悪いことが悩み。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


クリックできる目次